福笑い

お正月に、「福笑い」をしました。

 

色んなお顔が出来ましたよ。

ちょっとお顔のパーツがズレて、おかしな顔になったり、かわいらしいお顔になったり。

年の初めから大笑いしました( *´艸`)

クリスマス会☆2022☆

今年もクリスマス会を行いました。

 

【堅志田ユニット】

ハンドベルの演奏やサックス演奏。ビンゴゲームで楽しみました。

 

【3Fユニット】

ペットボトルのボーリング大会で盛り上がりました。

 

【2Fユニット】

「あみだくじ」で楽しみました。「何が当たるかな~」

各ユニットのスタッフが色んな催し物を考えました。

皆様の楽しそうな笑顔が見れてうれしかったです。

干し柿

3Fユニットの入所者様と一緒に、干し柿作りをしました。

慣れた手つきで、皮むきから紐付けまであっという間でした。

バルコニーに吊るしてありますよ。

おいしく出来るかなぁ♪

楽しみです♪

Happy Halloween 2022

3Fユニットでは、今年もハロウィンの仮装を楽しみました。

利用者の皆さんもノリノリで記念撮影されていました♪

  

 

散歩♪

秋晴れの気持ちいい日に、堅志田ユニットの方々とお散歩に出かけました。

朝夕は肌寒くなってきましたが、まだまだ日中は暑いくらいです。

お散歩するには心地いいですね。

 

途中、ちょっと休憩。

外の空気をいっぱい吸いました(*^-^*)

レクリェーション「風船バレー」

温泉ユニットの皆様と、一つの輪になって風船バレーをしました。

風船を落とさずにどれだけ続くのか数を数えながら行いました。

今日の最高記録は、87回!!100目前まで続きましたよ。

 

バレーの後は、皆さん一緒に懐かしの歌を歌いました。

敬老会☆入所☆

9月13日~16日に入所の敬老会を行いました。


事務長からお祝いの言葉を頂き、節目の方々の表彰をしました。

 

「おめでとうございます」感動で涙・・・(/_;)

職員の出し物「きつねダンス♪」と「お相撲さん」

 

皆さんに、記念品のマグカップを贈らせていただきました。

コロナ禍での開催となり、ご家族様の参加はできませんでしたが、入所者の皆さんに楽しい時間を過ごしていただくため、職員手作りの企画を行いました。

これからも、皆さん、元気でお過ごしください。

面会制限について

熊本県の新型コロナウイルス感染症の再拡大を受け、緩和しておりました面会制限を再開致します。

応接室でのパーテーション越し面会は、しばらくの間、中止とさせて頂きます。

ベランダ越し、または窓越し面会のみ受け付けます。

窓越し面会につきましては、事前の予約をお願い致します。(2階まで階段を登れる方のみ)

度々の変更によりご家族の皆さまには大変ご不便をおかけしますがご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。

不明な点がありましたら、なごみの里までお問合せ下さい。

面会制限の一部解除について(再開)

コロナ禍で面会ができない期間が長くなっており、皆さま方にはご心配をおかけしております。

本日より、これまで通り感染対策を十分行った上で、施設1階応接室を活用した面会(パーテーション越し)を以下の内容で再開することと致しました。

皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

〇面会可能日時:月曜日から土曜日 ①10:00~ ②14:00~ ③15:00~

 ※1組あたり2名(ご家族様のみ)、1日最大3組までとさせていただきます。

 ※ご利用者様お1人につき週1回以内でお願いします。

 ※ワクチン3回接種済み又はPCR検査陰性と確認できた場合のみ、対面での面会をお受けします。

 

詳細は、なごみの里までお問い合わせください。