菜の花が満開の季節となりました。
なごみの里周辺にも黄色い菜の花畑が広がっています。
ぽかぽか陽気の日、入所者の皆さんとお散歩してみました。
風も心地良く、春の日差しがとても気持ちよく感じました。
↑ご近所さんのところに咲いていた桜もとても綺麗でした。
春は色んなお花が楽しめますね♪素敵な季節です🌸
菜の花が満開の季節となりました。
なごみの里周辺にも黄色い菜の花畑が広がっています。
ぽかぽか陽気の日、入所者の皆さんとお散歩してみました。
風も心地良く、春の日差しがとても気持ちよく感じました。
↑ご近所さんのところに咲いていた桜もとても綺麗でした。
春は色んなお花が楽しめますね♪素敵な季節です🌸
温泉ユニットの利用者さんが、何やらかわいいものを作っていらっしゃいました。
何ができるかな?
職員もちょっとお手伝い。
ジャ!ジャーン!!!
かわいいサンタクロースとトナカイさん❤
サンタとトナカイのお鼻は、利用者さんに好きな色を選んでいただきました。
皆さんのサンタが出来あがったら、糸で吊るしてモビールを作るそうです。
完成が楽しみです♪
宇土の「キシヤさん」に来ていただき、ご家族様と一緒にお洋服のお買い物を楽しんで頂きました。
今回、初めての企画で職員も慣れておらず、ドキドキでした。
久しぶりのお買い物の機会だったため、女性の方は目がキラキラ☆彡
「これ、似合うどか~?」と鏡の前であててみたり、実際に試着されたりと欲しいものを真剣に選んでおられました。
家族さんとゆっくりお話もできて、楽しい時間を過ごすことができました。
ご参加下さったみなさん、ありがとうございました。
☆敬老会の職員出し物☆
~おてもやん~
~マツケンサンバ~
皆さん手拍子をしながら、一緒に踊ってくれました。
「テーマ、サブテーマ」素敵でしょ♪
今年も、節目の方はもちろん、入所者皆さんの敬老のお祝いをさせていただきました。
ユニットごとに催し物をしました。
☆職員お手製のピンボールと風船渡しゲーム☆
☆ピアノとハンドベル演奏☆
みなさん、おめでとうございます。そして、これからもどうぞお元気でお過ごし下さい。
万歳~!!
職員の出し物は、②で~♪
入所されているご利用者様にも、母の日にはたくさんのカーネーションやお手紙が届きました。
みなさん、とっても喜ばれてましたよ。
今月のお誕生日会に合わせて、今日のおやつは「あまおう」のモンブランでした。
ピンク色がきれいで、
中には、甘い生クリームと甘酸っぱいいちごのジャムが入っていました。
「おいしい!」「もう一個食べれる」と利用者様にも好評でしたよ(^^♪
ついに!
二十日大根と小ねぎを収穫しました。
二十日大根は、お酢でピクルス風にしてみました。
小ねぎは、お昼ご飯の時にお味噌汁に入れてみんなでいただきました。
ねぎの新鮮な香りがし、いつにも増しておいしいお味噌汁でした。
ごちそうさまでした。
少し曇り空でしたが、おやつの時間に少しだけお花見をしました。
桜吹雪の中で桜が舞う様子がとてもきれいでした。
満開の桜の下で食べるおやつは、いつもよりおいしく感じられたようです。
利用者様から「こんな素敵な時間をありがとう。幸せ❤」と言ってもらえてとてもうれしかったです。
(3月19日撮影)
ねぎも太くなってきました(*^^*)
プランターからはみ出るくらいに、緑の葉っぱが青々と茂ってます。
ちなみに。。。
新しく仲間入りしました。
左のサニーレタスは、間引きした分をまた植えてみました。
根がはってきたので、大丈夫かな。